九州宮崎で外断熱の木の家、冬暖かく夏涼しい健康住宅を建てる工務店
注文住宅・家造りの参考にモデルハウスにも是非足を運んでください

0120-65-9575
TEL 0985-89-3142
FAX 0985-89-3143
体感住宅内観

体感住宅見学のお申込み

-樹木の小径に寄り添う家-
あらかじめご連絡いただきますとどなたでもご覧いただけます。

最新イベント・見学会情報

▶大切な家族を守る家づくり T様邸の「構造および断熱」そして「気密試験」の一般公開を行います

後悔しない家づくりの心得

床の穴の謎??

初めて完成見学会にいらっしゃる方や、体感モデルハウスにご来場くださるお客様に聞かれる事があります。

IMG_6123.jpg

↑この穴を埋めているこの部分は何ですか???

無垢材の床をまじまじと見る機会はそうないと思いますのでぜひここでご紹介したいと思います(*^-^*)

まずはこの穴の部分を説明するために、木本来の仕組みについて触れながらご説明いたします♪


この部分は「木の節」という部分にあたります。

木は、枝を切ったり、自然と折れたり、そして腐ったりと・・・繰り返しながら、長い年数をかけて成長していきます。

長い年月をかけて枝だった部分が年輪に取り込まれ、幹の一部となって育っていくのです。

こうやって幹の年輪に取り込まれた「枝であった部分」「木の節」と言われる部分になるのです(/・ω・)✨


続きはこちら

HOMEへ戻る

一番上へ戻る