後悔しない家づくりの心得
長期優良住宅ってなあに?
『初めての家づくり』をされる皆さんに、今回は『長期優良住宅』についてわかりやすくご説明していきたいと思います。
長期優良住宅のついて
国が定めた耐震性や耐久性能などの審査基準があり、その基準を全てクリアした住宅の事を『長期優良住宅』といいます。
2022年10月から長期優良住宅の認定基準が改正され、今までよりも更に高い省エネ性能が求められています。
長期優良の主な認定基準耐震性
省エネルギー性
居住環境
維持保全計画
維持管理・更新の容易性
税の特例措置
長期優良住宅の認定を受けると一般住宅に比べて色々なメリットもありますのでご紹介します。
<2024年3月31日までに新築した住宅>
・登録免許税(税率の引き下げ)
・保存登記 0.15%→0.1%
・移転登記 0.3%→0.2%
・不動産取得税(課税標準からの控除額の増額)
控除額1,200万円→1,300万円
・固定資産税(減税措置適用期限の延長)
1/2減額適用期間 1~3年間→1~5年間
地震保険料の割引
長期優良住宅では、高い耐震性が基準で求められています。ですので耐震性に応じた地震保険料の割引を受けることができます。
・耐震等級割引
耐震等級2:割引率30%
耐震等級3:割引率50%
長期優良住宅のデメリット
- 長期優良住宅に認定されるためには、行政機関に審査を依頼し、認定を得る必要があるので一般住宅よりも着工までに時間がかかります。
- 審査や必要な書類を作成する期間も必要となるので完成までに至る期間の余裕を持つ必要があります。
- そして審査には、それぞれ申請手数料を支払う必要がありますので、費用がかかります。
いかがでしたか?一般住宅との家づくりとは流れが違うんだなあ。。という事だけでもぜひ覚えていただけたらと思います。
費用や時間もかかる事ですので、メリットとデメリットの部分を考えた時に『ご自分たちの家づくりに本当に必要かどうか』家族会議してみるのも良いかもしれませんね(*^-^*)
家づくりを始めるとわからない事だらけで、不安に思う事も多くあると思います。
人によって、家づくりへの想いや考え方は人それぞれ違いますので、『こんな家が建てたい』をぜひお聞かせくださいね(^^♪
体感モデルハウスでお話してみませんか
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2024年3月16日