後悔しない家づくりの心得
湿気を放置するとどうなる?
湿度による健康被害や建物被害が出る事を【湿害】と言います。
健康被害としては、カビ・ダニ・ウイルス・細菌が増えたり、高湿度状態が日常的に続くと湿度そのものが健康に影響を与えることも多くなります。
建物被害としても、湿度が原因で結露が発生してしまい、建物を傷めてしまうという実害も発生しやすくなります。
家の中にこもった湿気を放置しているとどうなると思いますか?今回はそんなお話をしていきたいと思います(*^-^*)
まず最大の問題がカビの発生です。カビは室温25℃~28℃くらいが生育に最適な温度と言われており、梅雨時期は自然とカビにとっての好条件が揃いやすくなってしまう時期なのです。
カビは汚れが目立つだけでなく、においを放ったり、カビの胞子が原因でアレルギー症状を発症してしまったりもします。梅雨時期に、室内で干す洗濯物の生乾き臭といったものもこういった事が影響しているためです。
さらに湿気と室温の2つの条件がそろうことでそれらを餌にしている、ダニなどの害虫が増殖してしまい悪循環に陥ってしまうのです。
湿度の高い状態は体調管理にも大きく影響するという点も見逃せません。湿度と温度が高いと体温調節そのものが難しくなるので、熱中症などの体調不良の原因にも繋がります。
湿気がたまりやすい場所
- クローゼットや押入れ
- シューズボックス
- 水まわり
- 寝室
- 窓まわり
次の様な対策方法で対応しましょう。
- できるだけ結露があれば拭き取っておく
- こまめに窓を開けて風を通す
- 断熱性に優れた窓にする
イズムの家は自然素材にこだわり、無垢材を多く使用しています。
木が持つ本来の力で空気中にある湿気が多い時には吸収し、乾燥している時には吸収していた湿気を放ってくれます。
壁も全壁漆喰仕上げですので、家全体が「天然の除湿器」になり、そして「天然の加湿器」になるのです(*^-^*)
機械的なものに頼り過ぎず、自然が持つ本来の力を上手に取り入れて、人が快適に過ごせるように色々な工夫をほどこしています。
「木」本来の素材で快適な暮らし、そして住む人が健康になれる『イズムの家』
ぜひ一度モデルハウスで体感してみてくださいね(*^-^*)ノシ
2024年6月15日