矢野の家づくり日記
木と塗り壁の自然素材で造る大空間のリビングとスキップフロアのある平屋の家、M様邸の完成内覧会へご来場いただきありがとうございました。
GWスタートの5月1日(土)・2日(日)の両日、宮崎市北権現町にて M様邸 の完成内覧会を開催させていただきました!
ご来場いただきました皆様には、非接触による検温とアルコール消毒、そして手袋・靴下の着用にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
開催をご快諾頂きました施主様、ご来場頂きました皆様、心より感謝申し上げます(*´▽`*)
今回の内覧会は、告知当初よりたくさんのお問合せを頂きまして、ご案内をすることが叶わなかったお客様には大変申し訳ありませんでした。
次回の、「完成内覧会」もしくは「構造見学会」などでお逢い出来ますのを心待ちにしております。
1日目は、外は暑く じとじと と湿度を感じましたが、家の中はサラッと爽やかでとても気持ちよく、2日目は風が強く少し肌寒いくらいでしたが、家の中は自然な心地よい暖かさでございました。
両日共にイズムの「木と塗り壁の自然素材で造る家」の優しい快適さをお伝えできたのではないかと思います♪
ご来場のお客様より、たくさんの嬉しいご感想やご質問をいただきました!
『高窓より青空も見え、天井が高く明るくて開放的ですね』
『軒が深いと、外壁が長持するだけでなく、暑さ・寒さにも関係があるのですか』
『早く家に帰りたいって思う理想の家です!!!』
『木の香り、床の肌触りがとても良かった』
などなど、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
2021年4月28日
家族の健康を大切に考え、一年中快適で「高い吹き抜けリビング」と「生活も趣味も楽しめる」自然素材で造る家。T様邸の「完成内覧会」へご来場いただきありがとうございました。
4月10日(土)と11日(日)の両日、宮崎市神宮にて「新築完成内覧会」を開催いたしました。
会場では、非接触による検温とアルコール消毒、そして手袋の着用やソーシャルディスタンスの確保を行い、無事に完成内覧会を行うことが出来ました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!
1時間毎一組様 貸切りとしていたため、お客様とゆっくりとお話することができ、私共もとても有意義な時間に感じられました。
家の構造や性能、快適性などのお話しは、1時間ではとても足りないくらいで、まだまだお伝えしたいことがございます!
ご興味を持っていただけたお客様は、ぜひ"まなび野"にごさいます【体感モデルハウス住宅】へもご来場いただけますと嬉しいです(*^^*)
外の空気は少し肌寒むく感じましたが、両日共に部屋の中は、とても暖かく優しい光が差し込む完成内覧会となりました。
イズムの導入しているドイツ製の「蓄熱暖房機」は、輻射熱で床や壁・天井を温めますので、どこにいても24時間お陽様に当たっているような居心地の良い暖かさで出迎えてくれます。
宮崎で言うと12月頃にスイッチを入れてから2月までの間、深夜電力のみを利用し何の調整をする事もなく、室内を快適の状態に夜中や朝でも維持してくれます。
エアコンや石油ストーブなどと違って空気を温める暖房ではないので、乾燥したり風が当たって不快になることもありません。
2021年4月13日
ご家族の健康のため「木や塗り壁など自然素材」で身体に優しい空気環境や「高気密・高断熱の地熱活用住宅」で快適性を大切に考えた家、O様邸の上棟式を行いました!
都城市太郎坊のO様邸は、自然豊かで子育てには安全で最適な立地で、ご夫婦とまだ小さくて可愛いお子様の3人ご家族で暮らされる平屋建ての敷地面積約85坪、床面積約33.4坪となっております。
熊本のような大地震がきても大事なご家族の命を守れるように耐震等級3、地中熱利用の高気密・高断熱で高性能な「長期優良住宅」となっております。
今年は雨の多い早春となり天候を見ながらとなりましたが、建て方が始まるとポカポカと暖かく、気持ちのいい風が吹いておりました。
霧島連山に見守られながら、大きなクレーンを使用して専属のベテラン大工さん達が、丁寧に安全に大きな柱や梁を組み立てていきました。
2021年3月9日
誕生したばかりの子供の 空気環境 や快適性を大事に考え 木と塗り壁で造る 自然素材で高断熱の家、M様邸の「断熱・構造」及び「気密試験」の一般公開を行いました!
今回、県独自の緊急事態宣言が延長になる中、今回3組様限定として検温やアルコール、そしてソーシャルディスタンスの確保を行いながら、「構造・断熱」及び「気密試験」の一般公開を行いました!
このような渦中で開催できましたのも、日頃からの体調管理を行い、感染症の対策にご協力いただきました施主様ならびに参加者の皆様、対策や準備をしていただいた関係者の皆様のご協力のおかげだと思っております。
この場をお借りしてもう一度お礼申し上げます。本当にありがとうございました(*^^*)
構造や断熱の方法や、全館暖房で快適に過ごせる理由など、これからどんどん進んでいくであろう温暖化との付き合い方についてお話させていただきました!
寒暖の影響を受けず、また環境に優しいエコな家で安心して過ごしていただきたいと思います。
気密値は、大工さん達の頑張りもあって、社内基準であるC値0.3(寒冷地基準は0.5)を大きく下回るとてもいい結果で、一安心でした!
2021年1月26日
誕生したばかりの子供の 空気環境 や快適性を大事に考え 木と塗り壁で造る 自然素材で高断熱の家、M様邸の上棟式を行いました!
今月中旬から、建て方を行い屋根仕舞いまで終了したM様邸の上棟式を行いました!
コロナ渦中でありますので、楽しみにしていたせんぐ巻きは断念しましたが、M様ご家族と私ども工事関係者で「上棟」の神事を行い、無事故で安全にそして「夢の詰まった家」が立派に完成する事を共に祈願いたしました。
恒例の記念撮影です!
2020年12月29日