九州宮崎で外断熱の木の家、冬暖かく夏涼しい健康住宅を建てる工務店
注文住宅・家造りの参考にモデルハウスにも是非足を運んでください

0120-65-9575
TEL 0985-89-3142
FAX 0985-89-3143

矢野の家づくり日記

新しい命が家族に加わり、健康で安心して愛を育める家、S様邸の地鎮祭を行いました!

sakohatajitinnsai2015.06.22 008.jpg

先日、着工のお知らせをしておりました宮崎市高岡町S様邸地鎮祭が、6月22日の
良き日に宮崎八幡宮の祭主様によりつつがなく執り行われました。

本来は、もっと早い時期を予定していたのですが、梅雨らしからぬ豪雨の予報が出ていた
ため今回の日程となりました。
多少の雨は降っておりましたが、地鎮祭の場合は「雨降って地固まる」と言い悪い日として
は考えないため、施主様ご家族も濡れる事もありませんでしたので良かったです。

sakohatajitinsai3.06.22 023.jpg

ご夫婦のご両親も、それぞれ遠方からお出でなられており賑やかな地鎮祭だったのですが、
どちらのお父様も建築のお仕事を長年されておられるプロでございました。(汗)
少し緊張しておりますが、逆に同業のプロだからこそ、私どものこだわりや良さが分かって
頂けるのではないかと思っております。
S様、認めて頂けるように頑張りますので、ご安心ください!

sakohatajitinsai22015.06.22 011.jpg

祭主様の祝詞を子守唄にしながら安らかに眠っております。(笑)
ご家族が、健康で安全に、そして快適に暮らせるような家を造っていきたいと思います!

2015年6月27日

快適で健康に、そして、これからの生活をご夫婦で楽しむための最後の家、Y様邸の「幻の漆喰」塗りが始まりました!

yamasitasikkui42015.06.15 002.jpg

宮崎市佐土原町で工事を進めておりますY様邸の仕上げ工事の大詰めとも言える「幻の漆喰」
塗りの作業が始まりました。
少し大げさな感?(笑)のある名前の「幻の漆喰」ですが、でも本当に優れものなんですよ。

半永久的な効果があり、空気中の化学物質を分解したり、優れた消臭効果調湿効果など。
喘息アレルギーなどの症状をお持ちで、化学物質などにも敏感な方には特に違いが分かっ
て頂けるようです。
効果の程は、私どもの「体感住宅モデルハウス」でいつでもお試し頂けますよ!(笑)

yamasitasikkui2015.06.15 005.jpg

ご来場されたお客様に「漆喰だから、こんなに空気がやさしく新鮮で匂いもしないのですね」
と驚かれるのですが、正確にはちょっと違うのです。

基本的には、もともと漆喰珪藻土自体には化学物質を分解したり、消臭効果はありませ
んし、調湿効果もそれほどはありません、ビニールクロスよりは全然良いですけどね。(笑)

各メーカーさんが、独自に研究開発した効果を期待できるものを材料に練り込んでいるから
であり、ゆえにそれぞれ効果も違います。

自然素材にこだわって家造りをしている私のところには、全国よりいろいろなメーカーさん
よりサンプルが送ってきますが、その中で私が選んだものが「幻の漆喰」でした。

2015年6月18日

新しい命が家族に加わり、健康で安心して愛を育める家、S様邸の着工が決まりました!

pa-su600.jpg

今年の1月に、私どもの体感住宅を訪ねて来られ、その後、気密試験や完成内覧会にも
お出で頂き、計画を進めておりましたS様邸の着工が決まりました!

S様邸は、宮崎市高岡町の高岡中学校の近くのきちんと区画整理された閑静な住宅街
にあり、南道路の陽当たりも良い2階建ての38坪となっております。

職場は、お二人共、宮崎市街の方なのですが、住むにあたっての周囲の住環境などを
大事に考えられ、家での生活が楽しめる処を選ばれたようです。

ご家族は、ご夫婦とつたい歩きがやっとでき始めた小さなお子様の、今のところは3人の
ご家族でございます。(笑)

これから何十年もエコで快適に暮らす事を考え「外断熱の地熱活用住宅」を希望され、
室内も空気の浄化や調湿効果のある「幻の漆喰」や「音響熟成木材のうづくりの床」
などの本物の自然素材を使っております。

現在、確認申請の準備中で、許可が下りしだい着工を予定しております。
今年の年末は、ご家族揃って暖かく楽しいクリスマスや大晦日をお過ごしください!(笑)

2015年6月7日

これからの人生を楽しむための自然素材で造る心と体に優しい家、K様邸の着工が決まりました!

kobayasipa-su600.jpg

今年の始めに、私どものHPをご覧になり体感住宅にお出で頂きました後、計画を進めてまい
りました下北方町K様邸の着工が決まりました。

K様邸は、2階建ての37坪で、実際に工事にかかりますのは建替えのため、仮住まいへの
お引越し後に解体工事を済ませてからになりますので、7月くらいを予定しております。

少し高台の明るく見晴らしの良い閑静な団地内にあり、周りの自然や緑にも恵まれた大変
環境の良い場所にございまして、音楽室などご趣味やライフスタイルなどを大事に考えた
これからの生活を楽しむためのプランになっております。

年を重ねるごとに、ストレスとして感じ始める「暑さ、寒さ」を考えずに快適に暮らせる、
心まで癒されるような室内の空気やインテリアの優しさ、生活臭をも感じない消臭効果など、
今までの生活とは全く異なった住空間に興味を持って頂いたように思います。

これから、片付け・お引越しと大変ではございますが、今年の冬からは暖かく快適に暮らして
頂けるものと思いますので頑張ってください!(笑)

2015年5月5日

公園の桜並木を借景にしてご家族の健康と快適性を大事に考えた、M様邸の着工が決まりました!

matumotopa-su.jpg

今年の1月よりプランを進めておりました宮崎市希望ヶ丘M様邸の着工が決まりました。
M様邸は、2階建ての40坪で、希望ヶ丘団地の見晴らしの良い高台の公園の傍らにあり、
ご夫婦と息子さん、そしてまだまだ小さくて可愛いお二人の娘さんのお家です。

団地の中なので敷地はそんなに広くはないのですが、北西の角地で北側の道路を隔てて
目の前に立派な公園があり、現在はお花見ができるくらい桜が満開でとっても綺麗です。
そのため、北側の公園を借景としたプランになっております。

matumotosakura2015.04.02 005.jpg

昨年の残暑厳しい時期に、奥様お一人で私どもの体感住宅に訪ねて来られ、28℃のエ
アコン1台での自然な涼しさと優しい空気の違いに驚き、気に入って頂いたのでしょうか、
数日後に改めてご家族みなさまでお出で頂きました。

続きはこちら

2015年4月6日

HOMEへ戻る

一番上へ戻る