矢野の家づくり日記
「地熱を利用した外貼り断熱の家」、田野町のK様邸の上棟祭が執り行われました!
先週より建て方を進めておりました、冬は暖かく
夏は涼しい究極のエコ住宅である「地熱利用の
外貼り断熱の家」である、田野町のK様邸の
上棟祭がつつがなく執り行われました。
天気は写真のように雲ひとつない快晴で、上棟祭
日和だったのですが、田野町と言うこともあり気温
も低く、風もかなり強かったものですから、体感
温度的には予想以上に冷たく感じていたのでは
ないかと思います。
夕方遅くなりますと冷えこむだろうと言う事で、PM4:00くらいから神事を始めようと
お話しをしていたのですが、ますます風が強くなってきた上に、近所の子供さんたちが
たくさん集まってきてくれまして「何時から?」、「何時から?」と聞いてきだした
ものですから、予定より早めに始めることにいたしました。
非常に寒い中、お集まり頂いた上に、長時間待って頂きましたみなさま、
本当にありがとうございました!
2010年1月25日
冬でも暖かく過ごせる「地熱を利用した外貼り断熱の家」、K様邸の建て方が始まりました!
昨年末より準備を進めておりました、真冬でも自然な
暖かさで過ごせる「地熱を利用した外貼り断熱の家」
である、田野町のK様邸が基礎工事も完了し木材の
建て込みが始まりました。
天気にも恵まれ快晴の中、順調に作業は進められており
1月23日(土曜日)が「上棟祭」に決まりました!
2010年1月19日
えびの高原スケート場に、今年も初滑りに行ってきました!
明けましておめでとうございます!
いつも私のブログのコーナーを覗いていただき、
ありがとうございます。
今年は、もう少しまめに更新していきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。
今年のお正月も、わが家の恒例になっております
えびの高原スケート場の初滑りに行ってきました。
1月2日の日は「チェーン規制」が出ていたので、無理をせずに行ける処までと出かけたのですが、
山の道沿いには雪が積もっていたのですが、意外とチェーンをしている車が少ないのには驚きました。
結局、私も他の車の後について登っていったのですが、家族で「死んだらみんな一緒だね」とか、
長男は「みんな死んだら僕のお年玉はどうなるの?」など真剣に心配していましたが、
みなさんは決して無理はされないで下さいね!
2010年1月4日
外断熱で真冬でも暖かく快適な霧島町のT様邸の、屋根の断熱工事が始まりました!
外断熱・高気密住宅で、地熱利用の床下換気システム
を取り入れた、どんなに外が寒くても家全体が暖かく、
夏は1台のクーラーのドライ運転で家中が涼しく快適な家!
宮崎市霧島町のT様邸の屋根の断熱工事が始まりました。
左の写真で、白く見えているのが屋根用の断熱材で、
壁と違い太陽からの熱の影響が大きいため、厚みの
厚い物を使用しております。
右の写真のように1枚1枚、丁寧にミリ単位での精度で隙間も
ないように取り付けていきます。
断熱材も、いろいろな種類や厚み、そして等級あり、
同じように見えるものでも断熱性能は全く違ってきますし、
当然金額も違います。
ただ、大事なことは断熱材など材料の選択もですが、
それよりも施工精度が何よりも大事になってきます!
2009年12月30日
外断熱で自然素材を使った本当に体に優しい家、T様邸の上棟祭を行いました!
地熱を利用した外貼り断熱で、木や塗り壁などの
自然素材を使った、霧島町のT様邸の上棟祭が、
12月25日の聖なる「クリスマス」に行われました。
これは、ご主人のお仕事の都合によるものだったの
ですが、結果的には記憶に残る良い記念日になった
のではないでしょうか。
上の写真の、一番高くて中心に真っすぐ延びている木が「棟木」と呼ばれているもので、
これが取りつけられて初めて「棟上げ」となります。
午前中は、写真のように晴れて吹流しも風になびいて
いたのですが、午後からは天気予報どおり雨が落ち始め
濡れながらの上棟祭の準備となりました。
大勢の方が楽しみにしてくれている「せんぐ撒き」が
無事にできるかなと心配していたのですが、上棟祭の
開始時間ちかくになると雨も止んでくれ空も少しですが
明るくなってきました。
2009年12月26日