矢野の家づくり日記
大手ハウスメーカーが、外断熱の家を?!
お正月、1日付けの新聞に、ダイワハウスさんの「外張り断熱の家、XEVO ジーヴォ」の
広告が、一面いっぱい使って載っていました。
その後、テレビのCMでも、ラサール石井さんが、電話で奥さんに「うちの家は、
外張り断熱かな?」と、すると奥さんが「当然、外断熱よ」みたいに答えるシーンが、
ドンドン流れていました。
大手ハウスメーカーのダイワハウスさんが、これだけお金をかけて、宣伝しているのだから
今までの外断熱と何かが違うのだろうと思い、ホームページで調べてみました。
技術的には、今までの壁の中の充填断熱はそのままで、その外側に高密度の薄い
グラスウールボードを張っているような工法だったと思います。
しかし、私が何故なんだろうと思ったのは、外断熱そのものは、やり方は多少違っても
地熱住宅やソーラーをしている、技術力のある工務店ならかなり以前から施工していますし、
実績もあります。
技術開発力のある大手ハウスメーカーが、今頃になって外断熱の良さを宣伝するのは、
私には意外でした。
2007年1月11日
銅板に雨で穴が開く!?
先日、以前お世話になった方から「お宅で建てた訳ではないのだが、雨漏りがするので見てもらえないかな、どうやら屋根の谷の部分から漏っているみたいなんだが」と電話がありまして、早速調査に伺いました。
屋根に上がってみると、確かにステ谷の板金に小豆くらいの穴が幾つも開いていました。
ただ、その板金は銅板だったのです。普通のカラー鉄板とかでしたら、錆びてきて穴が開くのはわかるのですが…一般的に銅は緑青がでて被膜をつくり耐久性があると思われていますし、現実に二十年以上たってても、全然変らないところもあります。
しかし何故?
2006年12月6日
T様邸の薪ストーブに、初めて火が入りました!その結果は…
イオンの近くで、7月末に完成見学会をいたしましたT様邸は、リビングの真中にオシャレなアイルランド製の薪ストーブが置いてあります。見学会に来られたお客様で、飾りですかと聞かれた方も幾人かおられましたが、本物の薪ストーブでございます。
ご主人が最初気に入られたみたいですが、炎を見ることに男のロマンを感じられたのではないでしょうか。
夏に完成しましたので、宮崎だったらいつくらいに火を入れることになるだろうか、クリスマスくらいでしょうかとお話しをしていたのですが、この前の底冷えがした日に初めて火を入れられたらしくて、奥様よりお電話を頂きました。
「家全体が、すごく暖かくて快適ですよ!2階にいる子供がクーラーを入れたがっているくらいです」と…いくら底冷えする位とはいえ約55坪、吹き抜けまで入れますと約60坪の家が、薪ストーブひとつでそこまで暖かくなるとは思っておりませんでした。
2006年11月23日
カフェ・クミンさんに、TV取材が!
昨日、イズムの設計・施工で9月にオープン致しましたカフェ・クミンさんに、久しぶりに呼ばれて行ってきたのですが、お隣に整骨院さんの工事が始まると言う事での色々なご相談でした。
お話しを聞いている中で雑誌を持ってこられ、タウン誌の「タウン宮崎」さんが取材にきて11月号に掲載されていると言うことで、誌面を見せてもらいました。「すごいですね!もう取材依頼がきたのですか」と話をしていましたら、今度はテレビ局からも取材依頼があり、カメラマンなどが来ての収録も終わり、今週には放映されるとの事でした。
収録用の新メニューで「味噌風味のパスタ」を、来週から始めるという事なので、これから寒くなる季節にピッタリで大変楽しみにしています。まかない料理からひらめいた、クミンにしかないオリジナルパスタで「やみつきになりますよ」と言われるくらいの自信作らしいです。もうひとつの目玉はパンプキンカレーで、とってもヘルシーで女性に大人気だそうです。みなさんお近く通られる際は、是非お立ち寄り下さい!オープンして間もないのですが、色々取材が来てくれるというのは、私たち造った方も嬉しいことです。これからも、ますます頑張ってください!
人気blogランキングに登録しました!クリックして応援してください。
2006年11月10日
赤ちゃんがなめても大丈夫な自然塗料!
先日、一通のダイレクトメールが届きました。弊社のホームページを見られてからの、自社の製品の案内と言うことでしたが、その製品というのが<お米から生まれた100%自然塗料の「キヌカ」>でした。
木工工芸品など無垢材に適している自然塗料で、お米を起点とした健康・安心・安全の環境商品として「米糖」から開発された、溶剤を用いない純植物性の自然塗料ということです。
今年、5月にNHKの「おはよう日本」でも放映されたほか、他のメディアや新聞でも取り上げられたみたいですね。
石川県の「日本キヌカ(株)」さんという会社でしたが、さすが米どころですね。自分達の土地でできた産物を利用して、自然にも体にも優しいものを作っていくのは、昔からの物作りの原点ではないでしょうか。
おそらく、前回ご紹介致しました「うるち米からできた自然素材100%の糊」を見られたのだと思いますが、宮崎から本当に体に良い自然素材のものをを情報発信することにより、それを見て遠くの石川県より新たなるものを情報発信してくるという、こういうつながりが輪が広まってくると、本当に良い家ができるのではないでしょうか。
人気blogランキングに登録しました!クリックして応援してください。
2006年10月31日