矢野の家づくり日記
▶大空間のリビングに陽だまりを感じる高窓の家 K様邸の「構造・断熱」及び「気密試験」の一般公開を行いました!
先月よりお知らせしておりました、宮崎市清武町K様邸の「構造・断熱」及び「気密試験」の一般公開を行いました。
当日は雨で御足元の悪い中ではございましたが、お時間を作ってご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
先月起こったトルコ大地震においては、数多くの人命や建物に甚大な被害をもたらしたという事もあり、耐震性、断熱性の重要性を丁寧にお話させて頂きました。
トルコ大地震においては、建物が多く崩壊した要因はどこにあったのか検証結果が続々と発表されており、要は耐震性が完全に不足していたという事が報告されておりました。
大切な家族を守るための大事な構造を実際に見ていただきながら、丁寧にご説明をさせていただけたのでお客様も、より理解して頂けたのではないかなと思っております。
そして続いて行った気密試験は、施工精度を測る事で不良個所を見つけるという目的があり、内装ボードや外壁など何も貼ってない状態で気密値を計測します。
※社内基準はC値0.3以下
「C値」とは気密の精度を表す数値のことを指します。「家の中の隙間がどれくらいあるのか」を数値で示したものになり、数値が低いほど隙間がない家=高気密な家という事になります。
2023年3月25日
▶【新築完成内覧会】無事終了いたしました!宮崎市本郷 平屋風2階建て
3月18日(土)・19日(日)の2日間に渡り、宮崎市本郷におきまして完成内覧会を開催させて頂きました。場所を御提供して頂きました施主様、御来場頂きました皆様には心より感謝申し上げます。
天気を心配しておりましたが、雨も降らず、ぽかぽかした穏やかな『内覧会日和』となりました。
初めてご来場いただきましたお客様は、玄関を開けてすぐに『天然のアロマ』と言われる木材自体が持つ『木が持つ本来の香り』にびっくりされます。自然素材にこだわったお家づくりをしておりますので、鼻にツンと来る様な科学物質の香りは一切致しません。
香りをはじめ『音響熟成木材』や『幻の漆喰』等々、自然素材のみで使った家を体全体で感じて頂けたのではないでしょうか。
いろいろご予定がある中、当社の完成内覧会にお出で頂きまして、本当にありがとうございました。
2023年3月22日
▶【K様邸の上棟式を行いました!】大空間のリビングに陽だまりを感じる超高性能住宅。
先月より、宮崎市清武町で工事を進めておりましたK様邸の上棟式を2月18日の良き日に執り行いました。
K様邸は、ご夫婦とお子様2人のご家族4人で暮らされる、延床面積 約32坪の平屋建てでございます。
省エネ性能は、宮崎ではトップクラスの「HEAT20 G2」同等の超高性能住宅となっております。
こだわりの自然素材を使用していますので、一年中快適にお過ごしいただけ、心も体も、住んで健康になる住まいとなっております。
当日は、お天気にも恵まれ、春を通り越して初夏を感じさせるような暖かい日和の中、無事故で安全に、そしてたくさんの「想いが詰まった家」が立派に完成する事を、祈願いたしました。
その後、ご親族やご近所の方、お子様のお友達など…本当にたくさんの方々が集まってくださり、「せんぐ撒き」を行いました。とっても賑やかで笑顔と歓声にあふれた楽しい時間を皆様と過ごす事ができました。
施主様、たくさんのお餅やお菓子等のご準備、ありがとうございました。
2023年2月22日
▶【N様邸の着工及び地鎮祭のお知らせ】新たなステージを楽しむ大人の棲家
昨年の4月に「気密試験」にお出でになり、内覧会にも幾度か足を運んで下さいましたN様邸の着工が決まりました。
N様邸は、延床面積約30坪の平屋建てとなっており、ご夫婦で暮らされるお家です。駅や商業施設も近くにあり、リビングからそびえ立つ霧島連峰が眺望できるという、とても見晴らしの良い立地にございます。
当社の作るお家は、熊本や東北の大地震のような災害時でも、大事な家族の生命を守れるよう耐震等級3以上の「長期優良住宅」仕様となっております。
省エネ性能は外貼り断熱工法の「高気密・高断熱住宅」で、宮崎ではトップクラスの「HEAT20 G2」同等の超高性能住宅です。
2023年2月17日