九州宮崎で外断熱の木の家、冬暖かく夏涼しい健康住宅を建てる工務店
注文住宅・家造りの参考にモデルハウスにも是非足を運んでください

0120-65-9575
TEL 0985-89-3142
FAX 0985-89-3143

最新イベント・見学会情報

家族の健康や暮らしやすさ大事に考えた「木と塗り壁」そして「薪ストーブ」の家、Y様邸の完成内覧会のお知らせ!!

今年の2月より工事を進めておりました都城市Y様邸が完成に近づき、施主様のご厚意により完成内覧会を開催させて頂ける事になりました。
Y様邸は、平屋建て42坪で、ご夫婦とまだまだ小さく可愛いお嬢様ばかり3人のご家族で住まわれるお家でございます。

DSC04559.jpg

ご夫婦ともにお仕事が医療関係で健康を大事考えておられる事もあり、真夏や真冬でも家全体に温度差が無く24時間快適に暮らせる事や、長年住んでいても室内の空気が常に爽やかで無臭に近く木の香りしかしない事などを気に入って頂いたように思います。

022.jpg

また、体に優しい自然素材のみを使ったオーガニックハウスなのでノンアレルギーですし、梅雨時期でも空気はサラッとしておりカビなどの心配もなく、冬の乾燥時でも湿度は50%近くはありますので、お肌や喉も乾燥知らずで風邪予防にも効果的な家にもなっております。

優しい爽やかな木の香りいっぱいの内覧会会場で、皆様にお逢いできるのを楽しみにお待ちしております!!

※ 今回の完成内覧会は、終了いたしました。
次回は、9月に宮崎市学園木花台にて平屋(35坪)のお宅を予定しております。
また、宮崎市まなび野の「体感住宅モデルハウス」は、予約制ですが随時公開中です!
猛暑の今の時期でも、27℃のエアコン1台で家全体が木陰のような涼しさに包まれております。
今回、見逃された方、興味を持って頂いた方、モデルハウスへのお出でを心よりお待ちしております。

・開催日: 7月20日(土)~21日(日)

・場 所: 都城市上長飯町278番1

・時 間: AM10:00~PM5:00

※「完全予約制」のため、お電話、HP、メールにてお申し込みください。

続きはこちら

2019年7月10日

家族の健康のため空気環境と快適性を大事に考え自然素材と高気密・高断熱で造る家、T様邸の「構造及び断熱そして気密試験の一般公開を行います!

宮崎市学園木花台で工事を進めておりましたT様邸の断熱・気密工事が完了し、社内検査の一貫である「気密試験」を行うことに致しました。 
平屋建ての床面積35坪で、熊本大地震のような時でも大事な家族の生命を守れるよう「長期優良住宅仕様」を標準とし、さらに地中熱利用高気密・高断熱のこだわりの高性能住宅になっております

DSC04450.jpg

梅雨の時期でもベタベタすることなく室内はサラッとした爽やかな空間に包まれ、猛暑の時期でも、27℃~28℃設定エアコン1台家全体木陰のような涼しさ快適に過ごせますので熱帯夜など全く関係なく夜も熟睡できます!

DSC03904.jpg

真冬極寒の時期でも、エアコンは使わず、深夜電力利用の蓄熱暖房機1台24時間家全体自然な優しい暖かさにつつまれます。
朝、起きる時お風呂で裸になる時夜中にトイレに起きる時など、寒いとか暑いとかの思いをせずに一生涯暮らす事ができますよ!

今までの木造住宅での生活とは全く違った、生活スタイルが送れます。

DSC03895.jpg

耐震的にも、等級3以上を標準としており、どのような地震が来ても安心・安全なようにしております。
周りの木造住宅とは全く違う「何故?そうなるの」を皆様に少しでも分かって頂きたく、今回の一般公開とさせて頂く事に致しました。

※こちらのイベントは終了いたしました。
  多数の方にご参加頂きましてありがとうございました。
  次回は、7月20日、21日の両日に都城市上長飯町にて平屋の42坪、「薪ストーブ」、「L型キッチン」のあるY様邸の完成内覧会を予定しております。
  見どころいっぱいで、皆様のお出でをお待ちしております!

開 催 日 : 2019年  7月  6日、土曜日 

開催時間  : 13:00 気密試験開始予定 (所要時間は30分くらい)

開催場所  : 宮崎市 学園木花台 南3丁目21番1

お申込み方 : 「完全予約制」 ホームページ、メール、お電話 

続きはこちら

2019年6月30日

3世代でいつまでも健康で仲良く快適に暮らせる家、S様邸の「断熱及び構造そして気密試験の一般公開」を行います!

宮崎市大坪町で、工事を進めておりましたS様邸の断熱・気密工事が完了し、社内検査の一貫である「気密試験」を行うことに致しました。 

2階建ての床面積43坪で、熊本大地震のような時でも大事な家族の生命を守れるよう「長期優良住宅仕様」を標準とし、さらに地中熱利用高気密高断熱のこだわりの高性能住宅になっております。

DSC03813.jpg

これからの梅雨の時期でも塗り壁などの自然素材調湿効果でベタベタすることなく室内はサラッとした爽やかな空間に包まれ、夏の猛暑の時期でも、27℃~28℃設定エアコン1台家全体木陰のような涼しさ快適に過ごせますので熱帯夜など全く関係なく夜も熟睡できます
今までの木造住宅での生活とは全く違った、生活スタイルが送れますよ!!

DSC03779.jpg

真冬の極寒の時期でも、エアコンは使わず、深夜電力利用の蓄熱暖房機1台24時間家全体自然な優しい暖かさにつつまれます。
朝、起きる時お風呂で裸になる時夜中にトイレに起きる時など、寒いとか暑いとかの思いをせずに一生涯暮らす事ができますよ!

DSC03787.jpg

耐震的にも、等級3以上を標準としており、どのような地震が来ても安心・安全なようになっております。
周りの木造住宅とは全く違う「何故?そうなるの」を皆様に少しでも分かって頂きたく、今回の一般公開とさせて頂く事に致しました。

※こちらのイベントは終了いたしました。
  大雨で足元の悪い中、多数ご参加頂きましてありがとうございました。
  次回は、7月中旬に都城市上長飯町にて「薪ストーブ」、「L型キッチン」のある家の完成内覧会を予定しております。
  見どころいっぱいで、皆様のお出でをお待ちしております!

開 催 日 : 2019年  5月  18日、土曜日 

開催時間  : 13:00 気密試験開始予定 (所要時間は30分くらい)

開催場所  : 宮崎市大坪町草葉崎2076番5

お申込み方 : 「完全予約制」 ホームページ、メール、お電話 

続きはこちら

2019年5月9日

家族の健康や暮らしやすさ大事に考えた「木と塗り壁」そして「薪ストーブ」の家、Y様邸の「断熱及び構造そして気密試験の一般公開」を行います!

都城市上長井飯町で、工事を進めておりましたY様邸の断熱・気密工事が完了し、社内検査の一貫である「気密試験」を行うことに致しました。 

平屋建ての床面積42坪で、熊本大地震のような時でも大事な家族の生命を守れるよう「長期優良住宅仕様」を標準とし、さらに地中熱利用高気密・高断熱のこだわりの高性能住宅になっております。

DSC03468.jpg

真冬の極寒の時期でも、エアコンは使わず、深夜電力利用の蓄熱暖房機1台24時間家全体自然な優しい暖かさにつつまれます。
朝、起きる時お風呂で裸になる時夜中にトイレに起きる時など、寒いとか暑いとかの思いをせずに一生涯暮らす事ができますよ!

DSC03324.jpg

梅雨の時期でもベタベタすることなく、室内はサラッとした爽やかな空間に包まれ、夏の猛暑の時期でも、27℃~28℃設定エアコン1台家全体木陰のような涼しさ快適に過ごせますので熱帯夜など全く関係なく夜も熟睡できます!
今までの木造住宅での生活とは全く違った、生活スタイルが送れます。

DSC03454.jpg

耐震的にも、等級3以上を標準としており、どのような地震が来ても安心・安全なようにしております。
周りの木造住宅とは全く違う「何故?そうなるの」を皆様に少しでも分かって頂きたく、今回の一般公開とさせて頂く事に致しました。

※こちらのイベントは終了いたしました。
  遠方にも関わらず、多数ご参加頂きましてありがとうございました。
  次回は、5月初旬に宮崎市内大坪町にて開催を予定しております。
  今回、見逃されました方は、是非、お出で頂ければと思います!

開 催 日 : 2019年  3月  30日、土曜日 

開催時間  : 12:00 気密試験開始予定 (所要時間は30分くらい)

開催場所  : 都城市 上長飯町 278番1

お申込み方 : 「完全予約制」 ホームページ、メール、お電話 

続きはこちら

2019年3月22日

冬の寒い時期でもお陽様のような優しい自然な暖かさで暮らせる家、K様邸の「断熱及び構造そして気密試験の一般公開」を行います!

都城市志比田町で、工事を進めておりましたK様邸の断熱・気密工事が完了し、社内検査の一貫である「気密試験」を行うことに致しました。 

平屋建ての床面積34.6坪で、熊本大地震のような時でも大事な家族の生命を守れるよう「長期優良住宅仕様」を標準とし、さらに地中熱利用高気密・高断熱のこだわりの高性能住宅になっております。

DSC03164.jpg

真冬の極寒の時期でも、エアコンは使わず、深夜電力利用の蓄熱暖房機1台24時間家全体自然な優しい暖かさにつつまれます。
朝、起きる時お風呂で裸になる時夜中にトイレに起きる時など、寒いとか暑いとかの思いをせずに一生涯暮らす事ができますよ!

DSC03026.jpg

梅雨の時期でもベタベタすることなく、室内はサラッとした爽やかな空間に包まれ、夏の猛暑の時期でも、27℃~28℃設定エアコン1台家全体木陰のような涼しさ快適に過ごせますので熱帯夜など全く関係なく夜も熟睡できます!
今までの木造住宅での生活とは全く違った、生活スタイルが送れます。

DSC03180.jpg

耐震的にも、等級3以上を標準としており、どのような地震が来ても安心して居られるのですが、今回、「次世代型制震ダンパー」も設置しております。
こちらもなかなか見る機会がないと思いますので、この機会に、一度、ご覧になってみられませんか。

周りの木造住宅とは全く違う「何故?そうなるの」を皆様に少しでも分かって頂きたく、今回の一般公開とさせて頂く事に致しました。

開 催 日 : 2019年  1月  14日(成人の日)、月曜日 

開催時間  : 13:00 気密試験開始予定 (所要時間は30分くらい)

開催場所  : 都城市志比田町11111-12

お申込み方 : 「完全予約制」 ホームページ、メール、お電話 

続きはこちら

2019年1月3日

HOMEへ戻る

一番上へ戻る