最新イベント・見学会情報
家族を想い「健康」や「快適」さなど躰に優しいを大事に考えた木の家、M様邸の完成内覧会のお知らせ!
今年の8月より工事を進めておりました宮崎市田野町のM様邸が完成に近づき、施主様のご厚意により完成内覧会を開催させて頂ける事になりました。
M様邸は、平屋建ての37.3坪で、あけぼの地区の鰐塚山麓の自然に囲まれた大変見晴らしの良い場所にあり、ご夫婦とまだまだ小さなお子様そして、近々誕生予定のお腹のお子様とで暮らされる夢いっぱいのお家でございます。
ご夫婦ともにお仕事をされる事もあり、忙しい奥様目線の動線で考えた水周りやファミリークロゼット、多くの収納、平屋ながら天井が高くて広いリビング・ダイニングそして、奥様お気に入りの大きなアイランドキッチンなど見どころ一杯になっております。
また、私共の地熱活用住宅は、24時間、家全体の温度差が殆ど無いため、子供さんも元気に家中を走り回れますし、お風呂に入る時に寒い思いをすることも無く、また夜中のおトイレも寒くて我慢するような事もありません。
家庭内事故死で最も多いヒートショックとも無縁の家になっております。
また、体に優しい自然素材のみを使ったオーガニックハウスなのでノンアレルギーですし、冬の乾燥時でも湿度は50%近くはありますので、お肌や喉も乾燥知らずで風邪予防にも効果的な家にもなっております。
優しい爽やかな木の香りいっぱいの内覧会会場で、皆様にお逢いできるのを楽しみにお待ちしております!!
※ 今回の完成内覧会は、終了いたしました。
まなび野の「体感住宅モデルハウス」は、予約制ではありますが随時公開中です!
寒波の時期でも、家全体が、24時間、夜中まで優しい暖かさに包まれ、自然の力で造り出す適度の湿度感も体感されてみられませんか!
今回、見逃された方、興味を持って頂いた方、モデルハウスへのお出でを心よりお待ちしております。
・開催日: 12月22日(土)~23日(日)
・場 所: 宮崎市田野町甲11086-2
・時 間: AM10:00~PM5:00
※「完全予約制」のため、お電話、HP、メールにてお申し込みください。
今回、ご都合の悪い方、興味を持って頂いた方、まなび野のモデルハウスへのお出でを心よりお待ちしております。
2018年12月11日
眺望を楽しむための大きなバルコニーのある「塗り壁」と「木」で造る健康住宅、N様邸の完成内覧会のご案内です!
今年の5月より工事を進めておりました宮崎市下北方町のN様邸が完成に近づき、施主様のご厚意により完成内覧会を開催させて頂ける事になりました。
N様邸は、2階建ての約37坪で、下北方町の大淀川学習館裏手の高台にある見晴らしの良い場所にあり、ご夫婦とまだまだ小さなお子様お二人のご家族で暮らして頂けるプランになっております。
N様ご家族の、想いやライフスタイルを大事に考え、使いやすさ重視の水回りの動線や適所にあるたくさんの収納、キッチンに居ながらリビングや和室、子供さんの勉強スペースまでもが見渡せるような、N様ご家族のためのプランになっております。
きっと、皆様の家造りの参考にもして頂けるものと思っております。
私共の地熱活用住宅は、24時間、家全体の温度差が殆ど無いため、子供さんも元気に家中を走り回れますし、お風呂に入る時に寒い思いをすることも無く、また夜中のおトイレも寒くて我慢するような事もありません。
家庭内事故死で最も多いヒートショックとも無縁の家になっております。
また、体に優しい自然素材のみを使ったオーガニックハウスなのでノンアレルギーですし、冬の乾燥時でも湿度は50%近くはありますので、お肌や喉も乾燥知らずで風邪予防にも効果的な家にもなっております。
当日、会場にて皆様にお逢いできますのを楽しみにお待ちしております!!
※ 今回の完成内覧会は、終了いたしました。
まなび野の「体感住宅モデルハウス」は、予約制ではありますが随時公開中です!
寒波の時期でも、家全体が優しい暖かさに包まれ、自然の力で造り出す適度の湿度感も体感されてみられませんか!
今回、見逃された方、興味を持って頂いた方、モデルハウスへのお出でを心よりお待ちしております。
・開催日: 10月27日(土)~28日(日)
・場 所: 宮崎市下北方町椎ケ迫5508-21(大淀川学習館裏手)
・時 間: AM10:00~PM5:00
※「完全予約制」のため、お電話、HP、メールにてお申し込みください。
今回、見逃された方、興味を持って頂いた方、モデルハウスへのお出でを心よりお待ちしております。
2018年10月5日
気密試験と断熱及び構造の一般公開のお知らせです!
宮崎市下原町のN様邸と、田野町のM様邸で工事を進めておりました2棟のお宅の断熱・気密工事が完了し、社内検査の一貫である「気密試験」を行うことに致しました。
N様邸は2階建ての床面積34.6坪、M様邸は平屋の37.3坪となっており、熊本や北海道のような地震がきても大事な家族の生命を守れるよう「長期優良住宅仕様」を標準としております。
↑ 宮崎市下原町 N様邸
↑ 田野町 N様邸
夏の猛暑の時期でも、27℃~28℃設定のエアコン1台で家全体が木陰のような涼しさで快適に過ごせますので、熱帯夜など全く関係なく夜も熟睡できます!
真冬の極寒の時期でも、エアコンは使わず、深夜電力利用の蓄熱暖房機1台で24時間、家全体が優しい暖かさにつつまれます。
これから徐々に寒くなってきますが、朝、起きる時、お風呂で裸になる時、夜中にトイレに起きる時など、寒いとか暑いとかの思いをせずに一生涯暮らす事ができます!
今までの木造住宅での生活とは全く違った、生活スタイルが送れます。
周りの木造住宅とは全く違う「何故?そうなるの」を皆様に少しでも分かって頂きたく、今回はこちらの2棟を一般公開とさせて頂く事に致しました。
子供さん同伴でも大丈夫ですのでお気軽にご参加ください!
※こちらのイベントは終了いたしました。
近く詳細を発表いたしますが、下北方町のN様邸の完成内覧会を10月27日、28日の両日で予定しております。皆様のご来場をお待ちしております。
- 開催日:2018年10月6日(土) -
◇N様邸
開催時間: 12時30分(気密試験開始予定)
開催場所: 宮崎市下原町211番53(宮崎電子機器の西側奥)
◇M様邸
開催時間: 15時00分(気密試験開始予定)
開催場所: 宮崎市田野町甲11086-2(ニトリ西側信号を南に入る)
※「完全予約制」のため、HP・メール、お電話にてお申し込みください。
ご予約時に、開催場所の詳細をご案内させて頂きます。
2018年9月27日
宮崎市下北方町のN様邸の、「断熱及び構造そして気密試験の一般公開」を行います!
宮崎市下北方町で、工事を進めておりましたN様邸の断熱・気密工事が完了し、社内検査の一貫である「気密試験」を行うことに致しました。
2階建ての床面積37坪で、熊本大地震のような時でも大事な家族の生命を守れるよう「長期優良住宅仕様」を標準とし、さらに地熱利用の高気密・高断熱のこだわりの高性能住宅になっております。
梅雨の時期でもベタベタすることなく、室内はサラッとした爽やかな空間に包まれ、夏の猛暑の時期でも、27℃~28℃設定のエアコン1台で家全体が木陰のような涼しさで快適に過ごせますので、熱帯夜など全く関係なく夜も熟睡できます!
真冬の極寒の時期でも、エアコンは使わず、深夜電力利用の蓄熱暖房機1台で24時間、家全体が優しい暖かさにつつまれます。
朝、起きる時、お風呂で裸になる時、夜中にトイレに起きる時など、寒いとか暑いとかの思いをせずに一生涯暮らす事ができますよ!
今までの木造住宅での生活とは全く違った、生活スタイルが送れます。
周りの木造住宅とは全く違う「何故?そうなるの」を皆様に少しでも分かって頂きたく、今回の一般公開とさせて頂く事に致しました。
開 催 日 : 2018年 7月 21日、土曜日
開催時間 : 15:00 気密試験開始予定 (所要時間は30分くらい)
開催場所 : 宮崎市下北方町椎ケ迫5508-21(大淀川学習館裏手)
お申込み方 : 「完全予約制」 ホームページ、メール、お電話
※こちらのイベントは終了しました。
猛暑にも関わらず大勢の方々が参加してくださり、大変盛り上がりました。ありがとうございました。
その模様はこちらにてご覧になれます(^^)
↓ ↓ ↓
https://www.ismhome.jp/blog/past-event/post-233.html
なお、宮崎市まなび野にあります「体感住宅モデルハウス」は、ご予約頂きましたら土・日に関わらずいつでも見学いただけます。
家全体が優しい木の香りと爽やかな涼しさに包まれております。是非一度体感されてみませんか?
2018年7月11日
梅雨が明けたら猛暑の夏!今だから違いが分かる「体感住宅モデルハウス」公開中です!
最近は、最高気温が35~38℃とかとんでもない数字を聞くことが多くなってきています。
30℃を超えると話題になっていた時代(私の若い頃?)が、懐かしくさえ思われます。
ここまでになると地球温暖化の影響をヒシヒシと感じてくるようになりました。
ただ、それなら冬は暖かくなったのかと言うと、宮崎市内でもマイナスの日があるなど、今年の1~2月の寒波は特に寒かったですよね。
暑いか、寒いかの両極端で、日本特有の四季を感じられる期間が短くなったように思います。
猛暑になりますと、どこの会社やご家庭でも何台ものエアコンをフルで動かしていると思いますが、室外機の吹き出す熱風や多くの電気を使う事によりさらに温暖化を早める事にもつながり、悪循環の連鎖となってきています。
私どものまなび野にあります「体感住宅モデルハウス」は事務所と合わせて54坪(大きな吹抜けあり)ございますが、家庭用エアコン1台、27℃設定で、家全体が快適に暮らせております。
2018年7月3日