後悔しない家づくりの心得
耐震等級について詳しくご紹介
耐震等級とは、住宅を強さ・強度によって等級に分類した性能表示となります。これは住宅の品質確保の促進等に関する法律に沿って定められているものになります。
建築基準法に定められている耐震基準
耐震基準とは震度6~7という大規模な地震が発生した時、人命が失われるような倒壊をしないことを目的とする基準となります。
地震被害後に住宅が暮らせる状態である事を示す基準ではありません。
地震で建物が崩壊しないよう、地震に対する構造躯体の倒壊・崩壊等のしにくさを表示したものとなります。
2024年2月10日
子育てエコホーム支援事業とは?
新しい年になり、そろそろ家づくりについて真剣に考えようかな?とお考えの皆さんに今回は、2024年3月から始まる補助金制度「子育てエコホーム支援事業」について簡単にご説明したいと思います。
1.子育てエコホーム支援事業とは
子育て中のご夫婦、そしてこれから子育てを考えているご夫婦が、省エネ性能の高い住宅を購入したり、住んでいるお家をリフォームすることで、「環境にやさしい住まい・暮らし」を実現してもらうための費用を支援する、国土交通省の事業です。
どんな人が支援の対象ですか?
以下のような方々が対象となります。
- 18歳未満のお子さんがいる世帯(家族)
- 夫婦のいずれかが39歳以下の世帯(家族)
どんなメリットがありますか?
新築の場合、以下の補助を受けることができます。
- 長期優良住宅 補助額:100万円/戸
- ZEH住宅 補助額:80万円/戸
(住宅リフォームも対象となりますが、今回は割愛します。また、上記補助について、一部例外があります。)
補助金はどのようにしたら受けられるの?
お家を建てられた方(もしくは建売を購入した方)による手続きは不要です。
手続きや申請は事業者(お家を建てた業者)が行います。申請に必要な申請書・書類の提出を依頼されたら記入して事業者に提出しましょう。
2024年2月3日
▶憧れの木の家でセカンドライフを~大人の棲家~ A様邸の「構造・断熱」及び「気密試験」の一般公開を行いました!
先日、お知らせしておりました宮崎市A様邸の「構造・断熱」及び「気密試験」の一般公開を行いました。
完成してしまうと隠れてしまう部分ですので、施主様やご来場いただいた皆さんと一緒にしっかり確認をしていただきながら、断熱や気密の事、そして構造の大切さ耐震性についてご説明をさせていただきました。
気密試験は、気密の数値を測る事により施工精度を確認する事ができます。内装ボードや外壁など何も貼ってない状態で気密値を計測します。
住宅には様々な性能値がありますが、気密性能値(C値)は建築中の現場で実際に測定をして出す実測値となります。
設計図や計画段階で出す数値上の計算値ではないので、確かな技術力と経験が必須となります。お客様と一緒に確認する事となるので、計測している間は毎回緊張します。
2024年1月30日
▶【A様邸の上棟式を行いました!】「憧れの木の家でセカンドライフを~大人の棲家~」超高性能住宅。
先月より、宮崎市で工事を進めておりましたA様邸の上棟式を12月22日の良き日に執り行いました。
A様邸は、ご夫婦で暮らされる、敷地面積70坪、延床面積 約32坪の平屋建てで、省エネ性能は、宮崎ではトップクラスの「HEAT20 G2」以上の超高性能住宅となっております。
冬の厳しい寒さや年々暑くなる猛暑の夏でも快適にお過ごしいただけ、こだわりの自然素材のみを使用しているため心にも身体にも優しく、住んで健康になる住まいとなっております。
2024年1月27日
▶【O様邸の着工及び地鎮祭のお知らせ】~新しい家族と緑に囲まれ穏やかに暮らす平屋の家~
O様ご家族と初めてお会いしましたのは2022年となり自然素材の家にご興味を持たれ、ご連絡をいただいたのがご縁のきっかけでございました。
2月に初めて体感モデルハウスへお越しいただき、その後丁寧にお打ち合わせを重ねて参りました。
その後、着工日が決定し2023年12月に無事地鎮祭が執り行われました。
O様邸は都城市の閑静な住宅街にあり、目の前に公園や小学校があるなど利便性も良く、子育て世代が住みたくなるようなとても環境の良い立地にございます。
小さなお子様たちとご夫婦で暮らされる、敷地面積約174坪、延床面積約44坪の平屋建てとなっております。
当社の作るお家は、大きな大地震のような災害時でも、大事な家族の生命を守れるよう耐震等級3以上の「長期優良住宅」仕様となっており、省エネ性能は外貼り断熱工法の「高気密・高断熱住宅」で、宮崎ではトップクラスの「HEAT20 G2」以上の超高性能住宅となっています。
2024年1月25日