矢野の家づくり日記
完全注文住宅!!失敗しない家造りのポイントは綿密な打ち合わせにあります!
失敗しない(したくない)家づくりをご存知ですか?
着工する前の、打ち合わせを重ねてからのプランニングは大変重要なのは皆様ご存知だと思いますが、建築途中での打ち合わせも非常に大事になります。
今日は、そんな打ち合わせの一部をご紹介致します。
宮崎市希望ヶ丘の現場での打ち合わせの様子です。
この日は、外部の破風や軒天の色(近隣の家や風景をみる事も大事で、ご近所様と同じって意外と気になるかも?!)
水まりで使用するキッチンパネルやタイル、和室で使用する和紙など、
コンセントの位置や数、飾り棚や収納内の棚の形状や高さなど。
家を建てるのは人生に一度あるかないかのことです。誰もが家造りの初心者だと思います。そんな方が打ち合わせで完璧に要望を伝えることは意外と大変です。
図面の上で、カタログを見てイメージで決めるのがダメな訳ではありませんが、より、後悔しない家づくりを求めるなら現場の進捗状況に合わせて細かい打ち合わせをお願いしております。
家族の皆様で打ち合わせ(^^♪ 子供さんはおやつ持参です。
家づくりは施工者との二人三脚です。
是非、現場に足を運んで打ち合わせを楽しんで頂きたいです。
2022年9月30日
【新築完成内覧会】木花の山々が映える赤い屋根のお家
※こちらのイベントは終了いたしました。
ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。
次回、皆様にお逢い出来ますのを楽しみにしております。
虫の音にも深まる秋を感じる頃となり、充実した秋の夜長をお過ごしではないでしょうか?
だいぶ涼しくなって木々も色付いてきました。
この度、施主様の暖かいご厚意により、完成内覧会を開催する事になりました。
今回内覧させて頂けるK様邸は、ご夫婦と小さいながらも明るく元気な女の子のご家族です。
敷地面積約72坪、延床面積約31坪でかわいい赤い屋根が特徴の平屋建てとなっております。
木花の山々が見渡せる見渡しの良い高台で、緑豊かな土地にこの平屋が建てられました。
施主様ご夫婦のたくさんのこだわりがあちこちに詰まった見どころ満載の間取りとなっています。
◇今回の見どころポイント
・玄関からリビングに続く動線と、玄関からトイレや洗面室、ファミリークローゼットを通る『生活動線』毎日の日常がちょっとした動線の工夫で楽しくなります。
・たくさんの収納スペースと壁を利用したニッチや棚。デッドスペースを余すことなく作りこんでいるので必見です。
・お母さんとお子さんが一緒に触れ合いながら学べる『スタディスペース』こんな空間の使い方もできるんです!お子さんも進んで勉強してしまうかも!?
・キッチン隣にあるパントリー兼用の『ママスペース』はパントリーとしても、ちょっとしたパソコン作業も可能。あると絶対便利なスペースです。壁面はマグネットシートになっているので是非見てほしいです。
・スキップフロアにはパパのための『書斎』までフル装備!ちょっとした書斎の様でたくさんの本が収納可能です。パパさんが夢見る理想の空間が完成しました♪
書斎から見える景色も最高の景色となっています。
・キッチンサイドにコップや小物を収納できる棚!ちょっとした棚があるだけで便利な事がいっぱい!
・天井を高くした解放感あふれるリビング!見せる梁と勾配天井によって圧迫感のないリビングに仕上がりました。
2022年9月29日
都城市O様邸1年点検に行ってきました!!
昨年7月に完成しましたO様邸です。ご家族の希望の詰まった家造りは令和2年から始まりました。
完成内覧会に足を運んで頂き、モデルハウスにも来て頂きました。でも、一番は、ご兄弟が当社で家を建てられたことが一番のきっかけだったですね!
O様の家造りのこだわりは細部にわたり、結果的にはとても満足度の高い家が完成しました。
O様談です。
『とても満足のいく家です。住んでますます好きになりました。こうすれば良かった!は、ありません』笑
こんな感じの感想を頂き、話が盛り上がった1年点検でした。
では、1年点検で一番起こりうる事は何でしょう。
イズムでは、木材は天然乾燥剤を使用しております。木造住宅で一番大事なのは「乾燥」だと言われています。
ゆっくりと乾燥させることで木の細胞が破壊されずに油分やエキスを含んだ状態となり、木材本来の機能である保温・保水・防菌作用を生きたまま保つことができます。
適度に水分を含んだ木材は生きていますから呼吸(収縮)をします。夏に吸った湿度を冬に放出する。そのため、建具の調整が必要になる場合があります。
特に何もない場合も多いですから、久しぶりにお会いして近況を伺ったり、成長されたお子様に会うのも楽しみですね!
家を建てるにあたり、端材がでますが、その端材でO様のお父様は素敵なものを作ってらっしゃいました。
音響熟成木材で作られたおもちゃです♪
構造材も使用してますお子様用のテーブルと椅子です!
庭でバーベキューしたり、そうめん流しをしたり、とても活躍していますとの事でした。
デッキがきれいなのも、軒深いおかげですね(^^)
片付け上手な奥様です。
久しぶりにお会いして楽しい時間を過ごしました。お気遣いも頂きましてありがとうございましたm(__)m
2022年9月28日
中庭でバーベキューできる家の特徴を解説!
この記事をご覧の皆さんは
「中庭でバーベキューができる家の特徴について知りたい」「中庭のある家の失敗例を把握しておきたい」
このようなお悩みを抱えているかもしれません。
そこで、今回は中庭でバーベキューができる家の特徴やメリット、デメリットについて解説します。
□中庭のメリットとデメリットを解説!
中庭は家族のためのプライベート空間として憧れる人も多いようです。
中庭をつくることによるメリットはもちろんたくさんありますが、同時にデメリットもあります。
事前にメリットデメリットどちらも把握したうえで家づくりに取り掛かるようにしましょう。
メリットの1つ目は外からの視線を遮れることです。
中庭にはコの字型とロの字型、L字型の3つのデザインがありますが、いずれも視線を適度に遮るような設計になっています。
完全なプライベート空間となるのでラフに過ごすことも可能です。
2つ目は採光が取りやすいことです。
部屋が北側に位置した場合、暗くなりやすいです。
そのため、暗くなっても影響の少ない物置部屋や、寝室を北側に配置することが多いです。
しかし中庭を作ると建物の中心に光を集めやすくなるので、窓や部屋の位置をあまり考える必要がなくなります。
部屋の向きに左右されずに明るさを保つことが可能になるのです。
3つ目は防犯性に優れていることです。
特にロの字型のデザインの場合は、全方位が壁に囲まれているので防犯性を確保できます。
窓を開放していたとしても安心して過ごせるでしょう。
一方デメリットの1つ目は居住スペースを考える必要があることです。
中庭を作ると居住スペースを圧迫することとなり、部屋が狭くなってしまう恐れがあります。
広い土地に家をつくる場合はあまり問題ないかもしれませんが、狭い場合は居住スペースの兼ね合いが必要です。
十分な広さを確保できるように柔軟な設計をする必要があるでしょう。
2つ目は窓が多くなることです。
窓が多くなると冬は寒く、夏は暑くなる可能性があります。
そのため空調の配慮も欠かせません。
この場合は全館空調を取り入れれば部屋の温度や湿度を一定にできるのでおすすめです。
3つ目はコストがかかることです。
中庭は外壁に囲まれるような設計になっているため、構造体や外壁材などに使う材料も増えます。
つまり施工面積が増えるので、それに伴って施行費も高くなってしまうのです。
ちなみに建築費はL字型、コの字型、ロの字型の順に高くなると言われています。
□中庭でバーベキューするにはどんな間取りにするべき?
中庭をつくろうか考えている方の中には、いつか中庭でバーベキューがしたいと一度は考えたことがある方がいらっしゃるのではないでしょうか。
ここではバーベキューに必要な広さやデザインなど、中庭の間取りについて解説します。
中庭でバーベキューをする場合、広さは6畳くらいあれば十分だと言えます。
ただし都市部の場合だとそれほど広いスペースを用意できないこともあるでしょう。
その場合は4.5畳くらいを目安に考えてください。
1人1畳と考えると、4.5畳なら4人家族で少しスペースが余るくらいの広さとなります。
とはいっても、来客があった場合もそれほど狭さは感じません。
もしお子さんがいて存分に遊ばせたい場合は4.5畳以上を検討した方が良いでしょう。
デザインはロの字型がおすすめです。
バーベキューをするとなると、煙が壁を伝って上に上がっていきますが、ロの字型だと近隣住民への迷惑を最小限に抑えられます。
また外からの目も気にする必要がないので、思う存分にバーベキューを楽しむことができるでしょう。
□中庭のある家の失敗談を解説!
最後に中庭のある家の失敗談について解説します。
失敗例も併せて確認してご自身に適した家づくりを目指しましょう。
1つ目は土地が狭く、中庭をつくることができなかったケースです。
希望するエリアに土地を購入したにもかかわらず、あまり広くなかったので中庭づくりが叶わなかったケースも多く見かけます。
優先順位をどのように考えるかにもよりますが、土地が重要な場合は中庭づくりは断念せざるを得なくなるでしょう。
2つ目は虫や湿気に悩まされたケースです。
庭を家の中につくるので、その分湿気が家の中に上がってきやすくなったり、蚊などの虫が多く発生するようになったりします。
特にロの字型の場合は出口となる排水設備を設けることを忘れないようにしてください。
床をタイル張りなどにすることで湿気の問題はある程度解消できるかもしれません。
3つ目は家事に時間がかかるケースです。
庭をつくるとお手入れする必要があるので、毎日の家事の時間が長くなります。
もし子育てやお仕事で忙しい場合は時間的な余裕がなくなるかもしれません。
自分のライフスタイルに合わせて庭を設けるかどうか決められると良いですね。
□まとめ
この記事では、中庭でバーベキューできる家の特徴について解説しました。
中庭でバーベキューをするなら広さは4.5畳以上、デザインはロの字型にするのをおすすめします。
この記事を家づくりの参考にしていただけると幸いです。
2022年9月28日
▶【新築完成内覧会】無事終了いたしました!宮崎市
9月10日(土)11日(日)の二日間に渡ってのO様邸の【新築完成内覧会】を、清武町にて開催させて頂きました。
開催をご快諾頂きました施主様、そしてご来場頂きました皆様、関係者の皆様には、心より感謝申し上げます。
少し変わった土地の形を活用してどんな間取りができるのか。。。
どの様な家事動線が可能なのか。。。そんな工夫いっぱいの見どころが満載の平屋見学会でしたが、ご来場いただいた皆様には大変喜んでいただき、大盛況の中、無事終了する事ができました。
空間に無駄が一切ないので31坪と思えない程。空間に広さを感じるので、皆様びっくりされていらっしゃいました。
晴天と大雨の二日間でしたが、室内はいたって快適な空間でした。
暑い日は12畳用のクーラー1つで涼しく快適に
大雨の日は木材と幻の漆喰で室内の調湿がカラっと快適に保ってくれます♪
そして何よりも天然の木の香りが室内全体を包み心が安らぎリラックスした気持ちになれます。
イズムの家づくりをたくさんの方に見て、感じていただけて本当にうれしい2日間でした。
次回の新築完成内覧会は、10月に学園木花台にて開催予定です。
ぜひお楽しみに♪
2022年9月24日