九州宮崎で外断熱の木の家、冬暖かく夏涼しい健康住宅を建てる工務店
注文住宅・家造りの参考にモデルハウスにも是非足を運んでください

0120-65-9575
TEL 0985-89-3142
FAX 0985-89-3143

後悔しない家づくりの心得

無垢材のお手入れは簡単に 年末のお掃除

設計工房イズムの住まいは自然素材をつかって住まいづくりを行なっている会社です。

床は「うづくりの床」という無垢材を採用しており、足に優しく、冬は暖かで、木の模様が浮き出す様な加工を行っておりますので足に優しい刺激をくれます。

無垢材のお手入れは簡単が基本

無垢材のお手入れは難しいものではありません。
木の家の日々のお手入れ方法となぜ簡単なお手入れだけでいいのかなど等ご紹介していきたいと思います。

日々のお手入れ方法とは

日常的にすることができる掃除には次の様なものがあります。

続きはこちら

2024年12月14日

毎日使う玄関ドア もっと便利に、もっと快適に

玄関ドアに設置される鍵は最近スマートキーが主流となっています。

スマートキーは電気を利用して鍵の施錠したり解錠するタイプで、メーカーによってスマートロックや電子キー、電気錠など、いくつかの名称で呼ばれています。

スマートキーの主なタイプ

  • リモコンキー
  • カードキー
  • タグキー
  • スマートフォンのアプリによる施錠・解錠
  • テンキー(認証番号)
  • 生体認証キー(諮問認証・顔認証etc)

続きはこちら

2024年12月7日

2100年 未来の天気予報とは?

最近、環境省のホームページで「2100年 未来の天気予報」という動画を見つけました。

22878964.jpg

このまま有効な対策を執らずに地球温暖化が進行すると、2000年頃からの平均気温が最大4.8℃上昇すると予測されています。

35度程の天気だった夏もこれから40度近くにあがってしまうという事になるので、考えるだけでとても恐ろしい状況ですね

続きはこちら

2024年11月30日

色々あります(*^-^*)キッチンの形

008.jpg

キッチンは毎日の料理に欠かせない、大切な場所です。一日の中で結構長い時間立っている場所でもあるのではないでしょうか?

特に料理好きの方にとってはキッチンにこだわりたい方もいらっしゃるの事だと思います。


  • リビングにいる人とのコミュニケーションを取れるようにしたい
  • 料理を集中して作れる環境にしたい
  • 開放的な明るいキッチンにしたい

などの希望によって、人それぞれの様々なスタイルがあります。今回はその『キッチンの形』について様々なタイプのキッチンを紹介します。

是非自分の理想のキッチンをシミュレーションしてみてくださいね(/・ω・)/

続きはこちら

2024年11月23日

QOLを高める家とは?

30812188_s.jpgQOLとは?

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)とは、生活の質を評価するための概念のことです。単に健康や幸福だけでなく、個々の生活満足度や充実感、自分らしさを重要視します。

日本語にすると「生活の質」という意味で「生命の質」や「人生の質」と訳すこともあります。

リビング (9).jpg

暮らしのQOL向上のヒントは「過ごしやすさ」

生活空間の中で「過ごしやすさ」を底上げするためには、何かしらの工夫が必要不可欠となります。

家でストレスに感じる時間を極力減らし、リラックスできる工夫をするなど、過ごしやすい時間を増やせる様に工夫する事が大切となってきます。

30453514_s.jpg

①無駄な手間をなくす

QOLを上げるコツ1つ目は、無駄な手間や時間をなくすことではないでしょうか。

最近ではテクノロジーの進化によって、無駄な手間を省くアイテムが続々と登場しているので上手に活用して無駄な時間を減らしていきましょう。

AIスピーカー

話しかけるだけで操作ができるので、手が話せない料理中での通話や寝る前の目覚まし設定など、いろいろなシーンで活躍してくれるのではないかと思います♪

スマートキー

スマホで解施錠ができるので玄関前で鍵を探したり、荷物を床に置いたりする必要ありません。

なかには閉め忘れても安心なオートロック機能がついていたりスマホで解施錠履歴を確認できる機能もあるので、セキュリティー強化にもとてもおすすめな機能となっています(*^-^*)

続きはこちら

2024年11月16日

HOMEへ戻る

一番上へ戻る