九州宮崎で外断熱の木の家、冬暖かく夏涼しい健康住宅を建てる工務店
注文住宅・家造りの参考にモデルハウスにも是非足を運んでください

0120-65-9575
TEL 0985-89-3142
FAX 0985-89-3143

後悔しない家づくりの心得

▶【新築完成内覧会】無事終了いたしました!宮崎市村角町 憧れの木の家でセカンドライフを

あこがれの木の家でセカンドライフを『大人の棲家』

5月18日(土)・19日(日)の2日間に渡り、宮崎市村角町におきまして完成内覧会を開催させていただきました。

場所を提供していただきました施主様、ご来場頂きました皆様、心より感謝申し上げます。

IMG_0685-1.jpg

お日様が恋しくなるような天気が続いており、当日も雨を心配しておりましたが、見学会当日はカラっとした快晴で、まさに『見学会日和』となりました。

IMG_9140.jpg

リビングにあるクーラーは一切つけていなかったのですが、室内がヒンヤリしているので、お客様からは

『室内の涼しさはどこからきているのか?』

『クーラーをつけなくてもこんなに涼しいのか?』

『湿度が下がるだけでクーラーなしでもこんなに快適なのがとても不思議』

と室内の涼しさをご体感してきただけたご様子で、嬉しい驚きの声をたくさんいただく事ができました。IMG_0883.jpg

初めてご来場いただいたお客様方は、皆さん玄関を開けてすぐにわかる木の香りに

『新築の木の家ってこんなに木の香りがするんですね』

『色々見学会を巡っているのですが、こんなに木の香りがする家は初めてです』

と驚いた反応をして下さいます(*^-^*)

続きはこちら

2024年6月1日

住宅性能評価書ってなあに?

マイホームを考える時に「耐震等級」「住宅性能評価」など聞き慣れない言葉を耳にする事もあるのではないでしょうか?

865745_s.jpg

このような評価制度がどのようなものか、そしてどんなメリットがあるのか、今回は簡単にご紹介したいと思います。

4809235_s.jpg

住宅性能表示制度のあらまし

住宅性能表示制度とは「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づいた制度の事で、(以降は品確法と表現します。)3つ事項を中心に構成されています。

品確法の3本柱

  • 新築住宅の基本構造部分の瑕疵担保責任期間を「10年間義務化」すること
  • トラブルを迅速に解決するための「指定住宅紛争処理機関」を整備すること
  • さまざまな住宅の性能を分かりやすく表示する「住宅性能表示制度」を制定すること

続きはこちら

2024年5月25日

▶地震から家族を守る家づくり M様邸の「構造および断熱」そして「気密試験」の一般公開を行います

akamatu2.jpg

日  付:2024年6月1日(土)

時間指定:13:00~(気密試験開始予定) 

※所要時間は1時間程度となります。 

場  所:日南市大字星倉(完全予約制)


日本には昔から地震が多く発生し、古くは720年に完成したとされる「日本書紀」にも記録されています。
23920533_s.jpg
皆さんも感じていると思いますが、近年は地震の発生回数が増加しており、2023年の1年間に発生した「震度4以上」の地震だけでも41回、「震度3以上」とすると197回も発生しています。
hanaeda0001.png
また、政府の地震調査研究推進本部の発表では、首都直下地震や南海トラフ地震が30年以内に発生する確率は「70%程度」としています。
この確率、皆さんは高いと思われますか?低いと思われますか?
27794668_s.jpg
ちなみに、2016年に発生した熊本地震ですが、発生する確率は「7.6%」とされていました。
つまり、それらの巨大地震は、ほぼ確実に発生すると考えられています。
22951778.png

この様なご時世ですので、マイホームを考えていらっしゃる方も、家づくりでの「地震対策」について興味がある部分なのではないでしょうか。

続きはこちら

2024年5月24日

▶E様邸の上棟式を行いました!【幼い子供達の健康と成長を大事に考えた木造りの家】

3月より、宮崎市高岡町で工事を進めておりましたE様邸の上棟式を4月の良き日に執り行いました。

e_tei.jpgE様邸は敷地面積約160坪、延床面積約35坪の平屋建てで、省エネ性能は、宮崎ではトップクラスの「HEAT20 G2」以上超高性能住宅となっております。

hanaeda0001.png

雨ばかりが続く梅雨の時期や、猛暑の夏、そして寒さが厳しい冬でも快適にお過ごし頂け、こだわりの自然素材のみを使用しているので、心も身体も健康になる、優しい住まいとなっております。

続きはこちら

2024年5月9日

知ってますか?LCCM住宅

24032416_s.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

皆さんは「LCCM住宅」という言葉を聞いたことはありますか?

LCCM住宅とは

LCCM(エルシーシーエム)

Life Cycle Carbon Minus

(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)

の頭文字をとった言葉となります。

一体どんな家の事なのでしょうか?わかりやすくご説明したいと思います(*^-^*)

22417980.png

LCCM住宅の定義

建物を建築し、住み始め、そして朽ちて解体するまでの一連の流れの際に、出来るだけ二酸化炭素が排出されないよう配慮する、そして太陽光発電などによって再生可能エネルギーを作り出すことで、住宅を作り住んでいる間のCO2の収支をマイナスにできるよう配慮し作られる住宅の事を「LCCM住宅」といいます。

1167731_s.jpg

再生可能エネルギーとは

再生可能エネルギー(Renewable Energy)とは、石油や石炭、天然ガスといった有限な資源である化石エネルギーとは違い、太陽光や風力、地熱といった地球資源の一部など自然界に常に存在するエネルギーのことです。

その大きな特徴は以下の3点となります。

枯渇しない

どこにでも存在する

CO2を排出しない(増加させない)

続きはこちら

2024年5月4日

HOMEへ戻る

一番上へ戻る